入試情報説明会、公開行事、中学受験

gakkou_tatemono

周辺環境の確認など、学校訪問の機会は有効に活用

 

説明会は校長先生から教育方針の話、先生方から入試や大学進学実績の話、また日ごろの教育成果に触れられる在校生の発表などといったことが一般的な流れになっていますが、近年は在校生の保護者による説明会をはじめ、卒業生がナビゲーターを務めたり、オープンスクールのように体験を組み入れたりと、各校ともさまざまに趣向を凝らしています。

また、土日や祝日以外にも、保護者の方のニーズに応える形で、夜の説明会や、平日の日中に実施される説明会も珍しくありません。

そろそろ、各校の説明会や公開行事の年間日程が出はじめます。関心のある学校の日程はすべてチェックし、学校訪問の年間スケジュールを組んでみてください。その際、説明会については開催回数の少ない学校を洗い出し、優先してスケジュールに組み入れましょう。

そのとき、とくに注意していただきたいのは予約の要不要と、対象者の限定の有無(保護者のみ、小6限定など)。気づいたときには予約終了ということのないよう、早め早めの行動を心がけてください。

また、学校を訪問するとき、確認したいのは学校のことだけではありません。お子さまが通学することを想定して、公共交通機関を使って通学時間を計り、最寄駅から学校までの道のりを歩きながら、その町の風景や行き交う人々の雰囲気を見て、ご家庭やお子さまになじむかどうかを感じ取ることも大切なポイントです。

ご家庭のお考えやお子さまの適性に合った教育内容と環境を自ら選び取れる……。これが、私学の最も大きな特長です。

学校を訪問する貴重な機会を有意義なものにするために、ぜひ最低限の準備をしてからお出かけください。

 

愛知・岐阜家庭教師のアズ

自覚と責任を負う優良業者に 家庭教師協会・派遣業協同組合 の ロゴマークの利用が許されております。
Copyright(c) 家庭教師のアズ All Rights Reserved.
SSL GMOグローバルサインのサイトシール