暗記のコツ

20200304

 

 

・はじめに

覚えてもすぐに忘れてしまう、何度やっても解き方を忘れてしまう、そもそも覚えられない、など、勉強に関する悩みを聞くとこのような悩みをよく耳にします。そこで、今回は記憶に残しやすくするためのコツをご紹介します。

 

・ボールペンを使う

何か問題を間違えた時、途中の計算過程や答えを全て消して新しい解答を書き始めることはありませんか?間違えた跡を消すと、例えばテスト前に見直しているときに「ここは丸がついているから大丈夫」と復習を飛ばしがちになります。すると本番で「この問題は前にも間違えたな、復習したはずなのに忘れてしまったな」と、以前間違えた問題でまた間違えてしまうことになります。初めて見る問題ならともかく、何度も解けないとなると気持ちも沈みやすくなり、モチベーションにも影響してきます。

そこでボールペンです。ボールペンで書けば消せないため、自然と間違えた跡も残ります。問題を何度も解きなさいとよく言われますが、学習能力を身に着けるためには理屈を理解した上で解く必要があり、復習は理解を固めるのに役立ちます。ですので、自分の学習したもの、間違えたもの、正しい解き方などをボールペンで書いて跡を残しておくことで、復習しやすくなり、記憶にも残しやすくなります。

また、ボールペンの色にも気を配ってみると良いでしょう。脳の仕組みからすると、普段見ない色は記憶に残りやすいそうです。教科書を始めとして、意識して目を向けてみると殆どの文字は黒で書かれていますし、ノートを書く鉛筆やシャーペンの芯の色も黒を使っているはずです。このように、普段目にする文字は黒が大半です。ですので、黒以外の色を使うと良いと思います。この記事を読まれている方の中にも「青を使うと良いらしい」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。青は心を落ち着かせるため脳に優しく、記憶するのに効果的だそうです。ちなみに赤やオレンジなどの色は記憶には残りやすいもののすぐに疲れてしまうそうです。普段は青を使い、短期間で覚えたいものやテスト前の詰め込みには赤を使うと良いかもしれません。

 

・音読をする

小学校の時、教科書を音読して親に聞いてもらいなさいという宿題がよく出たと思います。しかし、中学校以降では逆に殆ど出なくなったのではないでしょうか。学習の仕方は小学校から中学、高校と上がるにつれ変わっていくものですが、実は小学校での学習の仕方が最も良いです。なぜなら、中高と比べ小学生は知識が全くない状態から教えなければならず、その分丁寧に学習を行うからです。逆に、中学以降は学習の仕方よりも新しい知識を教えることがメインになっていくため、授業のスピードがどんどん上がっていきます。

そして、スピードが上がっていく上で省かれるものの一つで、記憶に重要な関係があるものが音読です。視聴覚を使うと記憶に定着しやすくなりますし、特に最近は英語の重要性が上がっており、話す力や聞く力を身に着けるためにも音読を行うのは必須になってきています。また、小学校の頃は勉強出来ていたのに中学に入った途端出来なくなった、というのも音読をやらなくなったことが一因であることがあります。

しかし、いざ音読をするとなると声に出してそれを聞いてもらうのは意外と恥ずかしく感じるものです。私は指導の中でまず自分が率先して大きな声で読み、一緒に読んでもらうようにすることで生徒に音読をさせています。どの教科でも、問題文の意味がわかっていないかもしれないな、と思ったらまずは音読です。一つずつ、丁寧に行うことで確実に理解し、記憶しやすくしていくのが大切です。

 

・おわりに

今回はボールペン、出来れば黒以外を使うということと音読をしっかり行うという話をさせて頂きました。どちらも効果的な方法ですので、ぜひ一度試してみてください!

また、愛知・岐阜家庭教師のアズの指導における取り組みの一つとして、ノートを複数用いて学習していく方法をとっています。生徒が最初に自力で解くためのノート、先生が解答や解説を書くノート、指導後にもう一度解くためのノート、と使い分けることで、自然に同じ問題を何度も解くことになり、記憶の定着に繋がります。

特に、解答や解説が書かれたノートは同じ先生が1:1で指導を行える家庭教師ならではのものです。音読も含めて先生が生徒個人に対応し適切な指導を行えることは、塾などにはない家庭教師の良いところであると言えます。愛知・岐阜家庭教師のアズでは一ヶ月体験授業も行っていますので、興味が出てきた方は一度申し込んでみるのも良いと思います。

 

岐阜家庭教師のアズ

自覚と責任を負う優良業者に 家庭教師協会・派遣業協同組合 の ロゴマークの利用が許されております。
Copyright(c) 家庭教師のアズ All Rights Reserved.
SSL GMOグローバルサインのサイトシール