[学校情報] 岐阜県大垣工業高校 学校情報

本校は、大正15年に岐阜県第二工業学校として開校し、昭和23年には大垣市立工業学校と合併し岐阜県立大垣工業高等学校となりました。西濃地区唯一の工業高校で現在では創立90年を迎えている学校です。質実剛健の校訓のもと、誠実で心豊かな人間性と強くたくましい身体をもち、確かな知識・技術を兼ね備えた創造性に富む実践的な産業人の育成を目標とした教育を行っています。また、本校の生徒や職員が小学校や中学校に出向き、ロボット工学や人工いくらづくりなど、ものづくりに興味や関心をもってもらうことを目的とした出前授業を行っています。

令和2年度の募集から機械工学科群、電気・電子工学科群、科学技術工学科、建設工学科群の4学科の募集となり、入学後は学科群・科で基礎や基本を学習し、2年次からより専門的な学習を行うようなカリキュラムに変更されました。高い専門性を活かした就職はもとより、大学、短大、専門学校等への進学や公務員試験等にも対応できるよう、選択科目を設け効果的な学習を行っています。
2年次からの分かれ方は
機械工学科群からは機械工学科と電子機械工学科へ、
電気・電子工学科群からは電気工学科と情報技術工学科と電子工学科へ、
科学技術工学科は一貫して科学技術工学科で、
建設工学科群は建設工学科と土木工学科へ、
とそれぞれの学科群から分かれます。


特色ある教育活動

〇校訓「質実剛健」の精神に基づき、誠実にして心豊かな人間性と強くたくましい身体をもち、確かな知識と技術を兼ね備え、創造性に富む実践的な産業人の育成を目指しています。
〇「技術者たる前に良き人間たれ」を合言葉に、地域活動へも積極的に参加貢献しています。
〇資格取得や検定試験合格など、将来社会で自立できる工業技術者の育成を目指しています。


教育目標
誠実にして強くたくましい心と身体をもち、心豊かな人間性と確かな知識・技術を兼ね備え、創造性に富む実践的な産業人の育成を図る
・グラデュエーション・ポリシー
〇ふるさとを愛し、人権を尊ぶ協調の精神をもち、グローバルで持続可能な視点を有し、地域の発展に貢献できる実践力と問題解決能力を身につけた生徒
〇将来のスペシャリストをめざして、絶えず新たな知識や技術を習得する創造性豊かな生徒
〇心身ともに健康で高い志をもち、社会から信頼され、チャレンジ精神をもった生徒
・カリキュラム・ポリシー
〇各教科の授業・実習等で、課題解決へ向けた「主体的、対話的で深い学び」や「探究的な学び」の推進
〇学ぶことや働くことの意義・目的をしっかり考え、コミュニケーション力の向上を図り、ものづくりに関する知識・技能だけでなく、技術の変化に対応できる力の育成
〇生徒一人ひとりの個性や長所を伸ばし、深い学びを実現するためのカリキュラムの編成と個々に応じた細かな指導の実施
・アドミッション・ポリシー
〇工業の分野に興味をもち、主体的、継続的な学びの姿勢で、未知の領域に挑戦する意欲と熱意をもつ生徒
〇幅広い教養と高い専門性を得るため、自ら積極的に学び考える行動力をもつ生徒
〇学校での活動や地域での活動に積極的に参加し、より良い学校や社会を築こうとする意欲をもつ生徒


教育方針
〇学習意欲を高め、確かな学力を育む。
〇勉強と部活動を両立し、豊かな人間性を育む。
〇一人一人の帰属意識と将来を見据えた進路意識を育む。
〇地域に開かれ、信頼される学校づくりに努める。


卒業後は岐阜大学、愛知大学、朝日大学、中京大学、同志社大学、名城大学、中部大学、大同大学、愛知工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、名古屋芸術大学、名古屋経済大学、平成医療短期大学の大学等へ進学したり、アイシン精機、イビデン、鹿島道路、太平洋工業、トヨタ自動車、中部電力、三菱自動車工業、東海旅客鉄道、住友理工などの企業や自衛隊や消防などの公務員として就職したりしています。

家庭教師岐阜 家庭教師のアズには大垣工業高校の入試データ・合格実績があります。


住所 〒503-8521 岐阜県大垣市南若森町301-1
電話番号 (0584)-81-1280
自覚と責任を負う優良業者に 家庭教師協会・派遣業協同組合 の ロゴマークの利用が許されております。
Copyright(c) 家庭教師のアズ All Rights Reserved.
SSL GMOグローバルサインのサイトシール