[教育支援センター情報] 瑞穂市の教育支援センター

瑞穂市 適応指導教室「アジサイスクール」の紹介です。

 


適応指導教室「アジサイスクール」は、様々な理由で登校することが難しい子どもたち一人一人の可能性を最大限に発揮できるように支援をしていく場所です。

 


概要

アジサイスクールでは、登校したいという願いをもっている子どもに対し、様々な支援を行っています。 >

集団生活になじむ、気持ちを安定させる、基礎的な学力を補充する、基本的な生活習慣を整えるなどの取組を継続し、学校復帰できるようになることをめざして取り組んでいます。

また、不登校や不登校傾向などに関して、保護者をはじめ児童生徒の皆さんの相談にのっています。

もし何か心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

アジサイスクールの目標

登校したいという願いをもっている子どもに対し、様々な支援を継続し、登校できるようになることをめざします。

 

 

活動内容

・アジサイスクールに続けて通うことで、生活のリズムを整え、基本的な生活リズムの確立を目指します。

・小集団で運動やゲーム等の活動を行い、社会性やコミュニケーション能力を高めます。

・個別指導により、学習の遅れによる不安を解消し、進路選択の可能性を広げていきます。

・個に応じて能力開発問題などへチャレンジし、幅広く柔軟な思考力、忍耐力、集中力を高めていき、登校に向けて力を蓄えます。

・子どもたちとの個人面談を通して、登校したいという気持ちを高めていきます。

・保護者との面談を通して、子どもへの適切な対応についてアドバイスを行います。

 

 

通室までの流れ

 

教室の見学

・教育委員会、教育支援センター、または学校に相談して、見学日時などを決めます。

・その日に計画された日程に従った活動を公開し、活動内容等について説明します。

 

通室の対象となる生徒

〇瑞穂市立の小中学校に在籍している。

〇七日以上欠席している不登校、または不登校傾向にある児童生徒である。

〇児童生徒、保護者ともに学校復帰を目的として通室を希望している。

〇学校の校長、市教育委員会が通室を承認した児童生徒である。

 

通室までの手続き

・見学の後、体験を希望する場合はアジサイスクールで面談を行う日を設定し、体験通室申込書を学校に提出します。

2週間を目途に通室を体験し、通室が望ましいかどうかが検討されます。

 

判定基準

〇学校が、体験通室生の学校復帰に向けての計画を明確にしていること

〇体験通室生が真に学校復帰の意思をもっていること

〇きまりを守って学校復帰に向けた努力がみられること

〇学校復帰に向けて、保護者の協力が得られること

 

 

適応指導教室「アジサイスクール」の詳細

所在地:瑞穂市宮田375番地

電話:058-322-8222

 
 
 

愛知・岐阜 家庭教師のアズ調べ

 

自覚と責任を負う優良業者に 家庭教師協会・派遣業協同組合 の ロゴマークの利用が許されております。
Copyright(c) 家庭教師のアズ All Rights Reserved.
SSL GMOグローバルサインのサイトシール